研究開発支援

各種の研究開発の補助金や
支援制度を揃えています

各種支援・補助金

ものづくり企業応援
技術開発・新事業展開

地域企業のものづくり技術や
ノウハウを更に高め、全国に発信

技術開発支援

技術や経営等の
研修・セミナー

高度な技術研修から事業運営まで
多様な研修を揃えています

イベント・セミナー

シンポジウム『地方創生とソーシャルビジネスの役割』を開催します

  • 日時 2023/03/15 13:30~15:45
  • 場所 ➀津山圏域雇用労働センター2F大ホール(津山市山下92-1)②オンライン(Zoom)配信
  • 講師 チラシをご確認ください
  • チラシダウンロード


地域や社会が抱える課題ビジネス的手法で解決する「ソーシャルビジネス」をテーマに、各界の先達にご参加頂き、津山市にてシンポジウムを開催します!

近年、地域や社会が抱える課題をビジネス的手法で解決する「ソーシャルビジネス」が持続可能な社会の構築につながるものとして、注目を集めております。

そこで、このたび津山市のみらい戦略ディレクターである松野弘氏の協力を得て、シンポジウム「地方創生とソーシャルビジネスの役割」を開催致します。

当日は経済産業省地域経済産業政策課長の永澤剛(ながさわたけし)様を始め、ソーシャルビジネスに関係される各界の講師にご参加頂く予定です。会場での聴講、オンライン聴講ともに可能ですので、ぜひご参加ください。


シンポジウム次第

1 基調講演   永澤 剛 氏 (経済産業省 地域経済産業政策課長)

2 テーマ講演  鈴木 雅剛 氏(㈱ボ-ダレス・ジャパン副社長)

3 解  説   松野 弘 氏 (オーフス大学客員教授)

4 パネルディスカッション

コーディネーター  神原 理 氏 (専修大学商学部教授)

パネリスト

半澤 節 氏 (ボーダレスアカデミー代表)

角野 充俊 氏(加茂繊維㈱ 代表取締役)

松野 弘 氏  (オーフス大学客員教授)

横山 恵子 氏(関西大学商学部教授)


日 時:令和5年3月15日(水) 13:30~15:45
会 場:➀津山圏域雇用労働センター2F大ホール(津山市山下92-1) ②オンライン(Zoom)配信
申 込:申し込みは申込フォーム又は電話、FAX         ➡   「 申込フォーム」
締 切:3月13日(月)
参加費:無 料

※講演者・講演内容・タイムスケジュールは事前の予告なく変更となる場合がございます。予め了承ください。


主催:つやま産業支援センター 電話:0868-24-0740 fax:0868-24-0881
協力:一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及促進協会