• トップページ
  • お知らせ
  • つやまエリアオープン
    ファクトリーについて
  • スタンプラリー
  • 見学・体験(申込) 
    • 見学・体験一覧
    • 特別企画バスツアー
    • 企業見学バスツアー
  • 企業マップ
  • スケジュール
  • お問い合わせ・予約確認
  • 実績・開催風景
インスタグラム
 
  • トップページ
  • お知らせ
  • つやまエリアオープン
    ファクトリーについて
  • スタンプラリー
  • 見学・体験(申込) 
    • 見学・体験一覧
    • 特別企画バスツアー
    • 企業見学バスツアー
  • 企業マップ
  • スケジュール
  • お問い合わせ・予約確認
  • 実績・開催風景
インスタグラム
 
Copyright © つやま産業支援センターAll Rights Reserved.

お知らせ

【奈義町でオープンファクトリー開催!】

「つやまエリアオープンファクトリー2025」にご参加いただいた皆さんへ、うれしいお知らせです!
今回のオープンファクトリーの開催地域の一つであった奈義町にて、「奈義町東山工業団地オープンファクトリー」が8月21日(火)午後1時から開催されます。
つやまエリアで味わった“ものづくりの現場”を、奈義町でも体感してみませんか?
普段は見られない工場の内部を見学できる貴重な機会です!

※参加には、ホームページからの申込みが必要です。

○イベント詳細(申込み)はこちら
https://www.town.nagi.okayama.jp/gyousei/nourin_jigyousha/shoukougyou/hojo_shien/higashiyamakougyoudannchiopenfactory2025.html

日時:8月21日(木曜日)午後1時スタート

会場:奈義町東山工業団地

集合場所:奈義町多世代交流広場ナギテラス2階イベント・展示スペース
※ナギテラスからオープンファクトリー会場まで送迎を行います!

#奈義町 #東山工業団地 #奈義町東山工業団地オープンファクトリー
#工場見学 #企業見学 #ものづくり #体験
#つやまエリアオープンファクトリー2025
📸 #つやまエリアオープンファクトリー ステンレスネットバスツアー 🚍
今日はたくさんの小学生と保護者の皆さんと一緒に、普段は行けない工場の中を見学してきました!ものづくりの現場を肌で感じて、とにかく驚きいっぱいの1日でした💡

🏭 午前の部・バスツアー
•	㈲中村工業所
機械を操作して、なんと自分の名前を刻印した金属コースターをゲット!子どもたちは大喜びでした▶機械の迫力がすごい!
•	㈱エアフォルク
金属のパズル体験では、ピッタリはまらないと完成しない難しさに夢中。みんなで協力しながら挑戦しました。

🏭 午後の部・コース①
•	坂田電機㈱
アルミプレートに自分の名前を刻印。自分だけのプレートの完成に誇らしそうでした!
•	IKOMAロボテック㈱
組立体験や「電流イライラ棒」に挑戦!そして3Dプリンターで作られた恐竜のプラモデルをプレゼントでもらって、最高の笑顔があふれました🦖

🏭 午後の部・コース②
•	㈲美研
研磨体験で金属がピカピカに!磨き上げる楽しさが伝わりました。
•	池田精工㈱
ボールペンへのレーザー刻印で、一文字ずつ丁寧に名前を刻んでもらいました。
•	㈱アイ・エス
オリジナルドリンクボトル作りでは、世界にひとつだけのマイボトルを完成!

💬 感想まとめ
•	金属工場って身近にあるんだ!という発見があった
•	子どもたちはワクワク・夢中になって体験!
•	地元津山には産業団地や工場が多い理由がなんとなくわかった
•	ものづくりの魅力あふれる企業をたくさん知れた!

このイベントは、津山圏域の金属加工産業を支える「津山ステンレスネット」の会員企業を見学し、ステンレス・チタンの精密加工や自動化技術、ロボット導入などの最前線を見せてくださる貴重な機会でした
スタンプラリーやバスツアーなど、イベント全体が工場や企業を身近に感じられる工夫満載で、子どもたちの学びと将来の地元就職にもつながる素敵な企画だと感じました 

#つやまエリアオープンファクトリー #ものづくり体験 #津山ステンレスネット #工場見学 #親子でおでかけ #夏の学び #地元の魅力
つやまエリアオープンファクトリーにご参加いただき、ありがとうございました。

今年も多くの方々に地域企業の魅力を知っていただけたと思います。
なお、7/28(月)にも「つやま産業支援センター」で景品交換を行っています。
スタンプを押したチラシを持っている方は、午後5時までにお越しください。

また、つやまエリアの素敵な景品がゲットできる抽選への応募は、8/6(水)まで受け付けています。
当選者の発表は景品の発送をもって代えさせていただきます。

#つやまエリアオープンファクトリー
#工場見学 #企業見学 #ものづくり #体験
#津山市 #鏡野町 #勝央町 #奈義町
#久米南町 #美咲町
#つやま産業支援センター
#岡山県 #夏休み #宿題
一般財団法人津山慈風会 津山中央病院を訪問しました。
『選んで体験!医療のおしごとめぐり。気になる医療を体験しよう!』
赤ちゃんのお世話って難し~!!お薬の袋詰めってこうやってるんだ!!
血圧を測ってもらったよ!!車いすに乗ってみた!!
血液型ってこうやって調べるんだ!!
普段は余り経験出来ないことに大興奮、子どもたちの顔はキラキラと輝いていました。
きっと、夏休みの良い思い出になりますね。

#つやまエリアオープンファクトリー
#工場見学
#企業見学
#体験
#ものづくり
#津山市
#つやま産業支援センター
#貴重な体験
株式会社イマガワを訪問しました。
『地元産の杉を使った本立ての制作体験』
良い香りのする地元産の杉を使った、スライド式本立ての作成をしていました。
初めての金づちは上手に使えるかな?【治具】(ジグ)って何?
四苦八苦しながらも、ちゃーんとスライドする世界に一つだけの本立てが完成しました!!
これで夏休みの工作はばっちりです!!

#つやまエリアオープンファクトリー
#工場見学
#企業見学
#体験
#ものづくり
#津山市
#つやま産業支援センター
#夏休みの工作
院庄林業株式会社を訪問しました。
『工場で働く車に乗ろう!』『大工かんな削り&木のフラワー作り体験』
自分の身長より大きなタイヤのホイルローダーに乗って記念写真をパチリ!
また、難しい【かんながけ】にも挑戦、上手にできたかな?
最後は【かんなくず】を使って、フラワー作りを楽しんでいました。
綺麗なお花ができました!!

#つやまエリアオープンファクトリー
#工場見学
#企業見学
#体験
#ものづくり
#津山市
#つやま産業支援センター
#かんなくずで花作り
株式会社パドックを訪問しました。
『ラジコン操作で草刈り機を動かそう!』
暑い夏でも日陰からラジコン操作で楽々草刈り。
おもちゃ感覚で草刈り機を操作して、楽しみながら草刈りをしていました。
最近の子どもたちは、初めてでも上手に機械を操作しますね~。

#つやまエリアオープンファクトリー
#工場見学
#企業見学
#体験
#津山市
#つやま産業支援センター
#かーるクン
㈱すえ木工を訪問しました。
ペーパーコードを使って、世界に自分だけのスツールや鍋敷きを作りました。

#つやまエリアオープンファクトリー
#工場見学 #企業見学 #ものづくり #体験
#津山市 #鏡野町 #勝央町 #奈義町
#久米南町 #美咲町
#つやま産業支援センター
#岡山県 #夏休み #宿題
エコシステム山陽㈱を訪問しました。
西日本最大規模のごみ処理工場を見学しました。
また、作業機械にも乗車でき、日頃なかなかできない体験ができました。

#つやまエリアオープンファクトリー
#工場見学 #企業見学 #ものづくり #体験
#津山市 #鏡野町 #勝央町 #奈義町
#久米南町 #美咲町
#つやま産業支援センター
#岡山県 #夏休み #宿題
㈱月の輪建設工業を訪問しました。
最初に動画で会社の説明を聞いたあと、3D図面の作成など、いろいろな体験をしました。

#つやまエリアオープンファクトリー
#工場見学 #企業見学 #ものづくり #体験
#津山市 #鏡野町 #勝央町 #奈義町
#久米南町 #美咲町
#つやま産業支援センター
#岡山県 #夏休み #宿題
㈱息吹木の家を訪問しました。
はじめに、木造家屋の特徴について説明を受け、その後、鉋(かんな)体験と端材を使った木箱(小物入れ)を作りました。
鉋体験では、薄く削られた桧(ヒノキ)から良い香りが漂っていました。
木箱作りでは、長さの違う木を組み合わせて慣れない手つきで釘を打つなど、苦労しながらも自分で作った木箱が完成しました。

#つやまエリアオープンファクトリー
#工場見学 #企業見学 #ものづくり #体験
#津山市 #鏡野町 #勝央町 #奈義町
#久米南町 #美咲町
#つやま産業支援センター
#岡山県 #夏休み #宿題
菅田㈱を訪問しました。
「私だけのペンダント作り」。ペンダントトップに自分のイニシャルを刻印してネックレスチェーンを通し、プレゼントのチャームを付けて完成となります。
はじめに、練習として銅板に刻印してコツをつかんだ後、慎重に本番のアルミ板に刻印しました。オープンファクトリーの良い記念になったことでしょう。

#つやまエリアオープンファクトリー
#工場見学 #企業見学 #ものづくり #体験
#津山市 #鏡野町 #勝央町 #奈義町
#久米南町 #美咲町
#つやま産業支援センター
#岡山県 #夏休み #宿題
㈱フェクトを訪問しました。
「➀鏡になる塗料」、「②燃えない塗料」、「③撥水(水をはじく)塗料」について、実験を交えながら学びました。
①犬のフィギュアを黒い液体につけて乾燥させると鏡のようにピカピカになりました。
②燃えない塗料を塗った箇所には火が燃え移りませんでした。
③撥水塗料を紙に塗ると水をはじき、スポイドで落とした水滴が紙にしみこまず紙の上を滑りました。
参加者は、化学の作用や効果に興味津々、驚きの声を上げていました。

#つやまエリアオープンファクトリー
#工場見学 #企業見学 #ものづくり #体験
#津山市 #鏡野町 #勝央町 #奈義町
#久米南町 #美咲町
#つやま産業支援センター
#岡山県 #夏休み #宿題
パナソニックインダストリー株式会社メカトロニクス事業部津山工場を訪問しました!
「1ミクロン」の世界を体験🌈
工場の見学も行いました!!
タクタイルスイッチなどの電子部品の製造をされており、世界が誇る技術を、目の前で体感🌟

#つやまエリアオープンファクトリー
#工場見学
#企業見学
#体験
#ものづくり
#津山市
#つやま産業支援センター
#FineX
#ファインクロス
tsuyama_area_open_factory 株式会社ニッチ( tsuyama_area_open_factory
株式会社ニッチ(ニッチ・リッチ・キャッチ)を訪問しました!
好きな紐2本を選んで、オリジナルのパラコードブレスレットを作りました🎉
「童心に帰れる」とお父さんお母さんも夢中で作っておられました😊

#つやまエリアオープンファクトリー
#工場見学
#企業見学
#ものづくり
#体験
#津山市
#つやま産業支援センター
#ニッチ・リッチ・キャッチ
#ニッチ
#パラコードブレスレット
株式会社ナンバホームセンターを訪問しました!
DIY工作ということで、木のカレンダーの製作とラッピングを体験してきました!
自分だけのオリジナルカレンダー。
この体験を機に、是非DIYの楽しさに気づいていただければ😊
木材で出来ており、末永くお使いいただけます⭐

#つやまエリアオープンファクトリー
#企業見学
#ものづくり
#体験
#津山市
#つやま産業支援センター
#夏休み
#自由研究
#DIY
小川香料株式会社岡山工場を訪問しました!
自分の好きな香りを選んで、オリジナルの芳香剤を作りました🎉
「この香りはどうやって作るの?」
「元々こんな香りなの?」
ものづくりにおいて出た様々な疑問は、きっと成長の証だと思います。
お家で自分で調合した香りを楽しんでくださいね❤️

#つやまエリアオープンファクトリー
#工場見学
#企業見学
#ものづくり
#体験
#津山市
#勝央町
#つやま産業支援センター
#キャンディの食べ比べ
#シークワーサー味
#香りのプロフェッショナル
有限会社内田縫製を訪問しました!
デニムエプロンの製作❗
ものづくりを体験して、そして自ら身に着ける。
デニム生地のため、丈夫で経年変化も楽しめます。
成功も失敗もあるけど、ものづくりの魅力です😊身に着ける度に今日の体験を思い出してくれたら幸いです。

#つやまエリアオープンファクトリー 
#工場見学 
#企業見学
#ものづくり
#津山市
#つやま産業支援センター
#レインボーデニム
晴レのワッフルを訪問しました。
ワッフルの生地からこねて焼き上げる体験をしました。アツアツの出来立てワッフルはとてもおいしかったようです。
また、焼きあがったワッフルに生クリームなどを使ってデコレーション体験も行いました。プロも唸る出来栄えでした。

#つやまエリアオープンファクトリー
#工場見学 #企業見学 #ものづくり #体験
#津山市 #鏡野町 #勝央町 #奈義町
#久米南町 #美咲町
#つやま産業支援センター
#岡山県 #夏休み #宿題
ダイオーペーパーテクノ株式会社を訪問しました。
エリエールブランドのティッシュペーパーの製造過程を見学しました。

#つやまエリアオープンファクトリー
#工場見学 #企業見学 #ものづくり #体験
#津山市 #鏡野町 #勝央町 #奈義町
#久米南町 #美咲町
#つやま産業支援センター
#岡山県 #夏休み #宿題
さらに読み込む Instagram でフォロー
つやま産業支援センター
【共 催】 岡山県美作県民局
【後 援】 津山市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、津山広域事務組合、津山商工会議所、作州津山商工会、鏡野町商工会、みまさか商工会、久米郡商工会、山陽新聞社、津山朝日新聞社、RNC 西日本放送、KSB 瀬戸内海放送、RSK 山陽放送、TSC テレビせとうち、OHK 岡山放送


つやま産業支援センター(津山市みらい産業課)
Tel (0868)24-0740 Fax (0868)24-0881
〒708-0004 岡山県津山市山北663 津山市役所東庁舎1階
  • トップページ
  • お知らせ
  • つやまエリアオープン
    ファクトリーについて
  • スタンプラリー
  • イベントについて
  • 見学・体験
  • 企業マップ
  • スケジュール
お問い合わせ
・予約確認
みま咲く
お問い合わせ  
Copyright © つやま産業支援センターAll Rights Reserved. Copyright © つやま産業支援センターAll Rights Reserved.