貴社の成長や事業展開に役立つ支援メニューや
補助金等の情報をピックアップして掲載しています。
補助金R2つやま産業支援センター補助金要綱 |
令和2年度つやま産業支援センター補助金要綱 下記の補助金メニューに関する補助率並びに上限等記載しています 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、業況が悪化しつつも前向きな投資を行う事業者に支援内容を拡充します。 ②創業1年未満の場合、最近1カ月の売上高が,次のいずれかと比較して15%以上減少した方 様式ダウンロード:新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の申告書
【補助メニュー】 ②長期研修会参加サポート ③販路開拓サポート ・販売力強化事業補助 新設 ④設備導入サポート ⑤プロフェッショナル人財等採用サポート ⑥付加価値化・事業転換サポート ⑦知的財産権取得サポート ⑧新製品・新技術開発サポート ⑨サテライトオフィス設置・創業等サポート |
補助金①専門家派遣サポート |
経営課題の解決に向け、自ら専門家を招き、適切な診断及び助言のもと、発展・成長を目指す中小企業等に対して、公的機関が行う専門家派遣事業に要する費用の一部を補助します。 ■補助率 ■募集期間 |
補助金②長期研修会参加サポート |
中小企業大学校や岡山県産業振興財団等の公的支援機関が実施する長期間(2日間以上)の研修に従業員を参加させる際に、その費用の一部を補助します。 ■補助率 |
補助金③販路開拓サポート |
■補助対象事業(申請書) (1)展示会出展補助 【様式】
(2)マーケティング等補助 【様式】
(3)外国語HP等作成補助 【様式】
(4)日本語HP等作成補助 【様式】
(5)プロモーション補助 【様式】
(6)ECサイト等作成補助 新設 【様式】
(7)販売力強化事業補助(申請期間:5/27~7/31) 新設 【様式】 事業実施期間(6/1~8/31)内で独自運営ウェブサイト通じた自社商品やサービスの販売促進(割引額、及び送料) (7)については、令和2年2月以降の売上高が前年又は前々年の同月期と比較して15%以上減少した事業者等が対象
■上限金額・補助率 (2)テストマーケティング、クラウドファンディング、マーケットリサーチ:30万円 (3)外国語HP作成、商品カタログの製作:40万円 (4)日本語HP作成:10万円 (5)プロモーション費用:40万円 (6)ECサイト等作成:40万円 新設 (7)販売力強化事業:20万円 新設 補助率10/10
■募集期間 (7)5/27~7/31 |
補助金④設備導入サポート |
公益財団法人岡山県産業振興財団が行う設備貸与制度を利用して、市内において新たに設備を導入する中小企業等に対して、設備貸与制度の利用に要する費用の一部を補助します。 ■補助率 ■募集期間 |
補助金⑤プロフェッショナル人材等採用サポート |
プロフェッショナル人材、エキスパート人材を採用した場合、事業者に対して採用者の給与に係る事業者負担額の2ヶ月分を補助します。 ■補助率:2/3以内 上限金額:40万円 |
補助金⑥付加価値化・事業転換サポート |
優れた技術を持つ中小企業が、下請けからの事業転換を図るため、付加価値のある新商品開発をするための試作品作成に必要な経費の一部を補助します。 ■補助率 ■募集期間 |
補助金⑦知的財産権取得サポート |
中小企業等の技術や製品開発を促進し、企業の独自性や優位性を発揮させるため、知的財産権取得の出願に必要な費用の一部を補助します。 ■補助率 ■募集期間 |
補助金⑧新製品・新技術開発サポート |
中小企業者等が実施する新製品、新技術、付加価値製品などの開発に要する経費について補助します。特に自社技術を用いた新事業展開、地域資源を用いた付加価値製品の開発、地域内企業の連携による革新的技術の開発等を優先。 ■補助率 1事業者に対して1年度1事業のみ ■募集期間 |
補助金⑨サテライトオフィス設置・創業等サポート |
■概要 |
支援メニュー専門家派遣プログラム |
津山市内中小企業等(個人事業主、創業予定者を含む)の各課題に応じて、登録専門家を派遣し、派遣企業の課題の解決を図るサポートをします。
[内容] ①生産性向上プログラム ②事業戦略等支援プログラム(経営革新計画/経営改善計画策定支援を含む)
[費用] 5,000円/回
[派遣時間、回数] 1回あたりの派遣時間は、概ね4時間以内とし、申請年度内に10回までとします。 ただし、経営革新計画及び経営改善計画に係る派遣は申請年度内に5回までとします。
◎新型コロナウイルス感染症の影響を受け、売上が前年同月比で15%以上減少している事業者が専門家派遣プログラムを利用する場合、5回まで無料で専門家を派遣します。
様式ダウンロード:新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の申告書 派遣プログラムを利用希望の方はセンターへご連絡ください。 |
支援メニュー高校生・大学生のインターンシップ・プログラム |
地域企業のことをより身近に知って頂くため、津山市内の高校、高専、岡山県内の大学と連携しインターンシップを促進しています。人材の採用や定着に役立ちますので、貴社も是非ご参加ください。 |
関連機関メニューミラサポ専門家派遣(3回まで無料) |
無料で3回まで専門家の相談が受けられる制度です。 |
関連機関メニュー岡山県知財総合支援窓口 津山サテライト窓口 |
知的財産に関する相談を無料で受けられます。 |
小規模事業者持続化補助金の公募の受付が開始されています。(詳しくはこちら)
第3回受付締切分以降は、「新型コロナウイルス感染症加点」はございません。
小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)については、コロナ特別対応型において売上が20%以上減少している事業者は、概算払いによる即時支給を利用する事ができます。
新型コロナウイルス感染症に起因する売上減少の証明書(市発行、20%以上の減少が要)が必要な方は、下記必要書類を添えて申請してください。
なお、証明書発行にはお時間がかかる場合がありますので、余裕をもってご提出ください。
【提出書類:小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)】
・小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の証明申請書
・前年同月と比較して売上が減少したことが分かる書類(合計残高試算表(写)、売上帳(写)など)
上記書類がない方は下記様式をダウンロードしてご提出ください
・代理人が申請に来られる場合は、委任状が必要です(任意様式)
【証明書申請窓口】
〒708-0004 津山市山北663 津山市役所東庁舎1階
津山市産業文化部みらい産業課(つやま産業支援センター)
電話 0868-24-0740
第1回受付締切:2020年 3月31日(火)[締切日当日消印有効]
第2回受付締切:2020年 6月 5日(金)[締切日当日消印有効]
第3回受付締切:2020年10月 2日(金)[締切日当日消印有効]
第4回受付締切:2021年 2月 5日(金)[締切日当日消印有効]
第1回受付締切:2020年 5月15日(金)
第2回受付締切:2020年 6月 5日(金)
第3回受付締切:2020年 8月 7日(金)[必着]
第4回受付締切:2020年10月 2日(金)[必着]
第5回受付締切:2021年12月10日(木)[必着]